Welcome to Chiba Mountain Climbing Club!!
 ちばやまの会とは 山行報告 山の会写真集 リンク集
掲示板 これからの山行・行事 お気に入りの山 HOME


2007年10/13(土)〜14(日) 新潟県・大源太川沢登りの写真




【山域】上越
【場所】大源太川 北沢 
【日時】2007年10月13日
【メンバー】CL柘植、渡邊3、小俣、三輪、加藤、大塚、田村、石橋、吉川
【コース】駐車場7:40/7:50−北沢入渓地点8:10/8:20−大源太山14:20/14:50−駐車場16:40


07_daigenta01_thumb.jpg
1.縦走組

07_daigenta01.jpg
07_daigenta02_thumb.jpg
2.大源に向かいて

07_daigenta02.jpg
07_daigenta03_thumb.jpg
3.富樫さんの縦走路

07_daigenta03.jpg
07_daigenta04_thumb.jpg
4.おつかれさま

07_daigenta04.jpg
07_daigenta05_thumb.jpg
5.大源太北沢F1

07_daigenta05.jpg
07_daigenta06_thumb.jpg
6.7m滝を登る吉川さん

07_daigenta06.jpg
07_daigenta07_thumb.jpg
7.大滝左岸リッジを登る三輪さん

07_daigenta07.jpg
07_daigenta08_thumb.jpg
8.山頂直下の大スラブを登る

07_daigenta08.jpg
07_daigenta09_thumb.jpg
9.沢組大源太山頂その1

07_daigenta09.jpg
07_daigenta10_thumb.jpg
10.沢組大源太山頂その2

07_daigenta10.jpg
07_daigenta11_thumb.jpg
11.大源太山頂近くの紅葉

07_daigenta11.jpg
07_daigenta12_thumb.jpg
12.飯士山の負欠岩

07_daigenta12.jpg
07_daigenta13_thumb.jpg
13.飯士山のスラブを登る

07_daigenta13.jpg
07_daigenta14_thumb.jpg
14.飯士山頂にて

07_daigenta14.jpg
【内容】
【内容】  朝方、小雨がぱらつき沢登りが危ぶまれたが、6時頃決行となり、ベテラン揃いに付いて行けるかなという不安と、居直り心境で、複雑な思いの中、何とか平常心を保ち、入渓した。遡行始めて間もなく、ツルンと滑り、三点支持を、肝にめいじる。

 その後、3〜5m位の小滝、ナメ滝と続き、少し余裕が出てくると前方の景色も、楽しめるようになる。釜を泳いで、滝の右側を登るらしきところは、水に浸かるのを避け、左の岩をへつって行ったが、最初の一歩が決まらず、教えてもらい、何とかクリアした。ちょっとしたコツのような事を習得。10mのナメ滝は、ザイルで確保し、左の縁を登る。暫く行くと、三俣状を左に進む。そのうちに、水の少ない20mの大滝が現れる。右側を、馬の背のような岩を登り潅木帯に入る。藪コギしながら登り、笹にしがみつきトラバースして、滝上に出る。次に、三段チムニー滝は、流木が詰って登れず、右の草付きスラブ帯を登る。これがまた、下で見たより難しい。ここまでに、ずいぶんザイルを使って登った。扇状の広いスラブ帯が、頭上に広がり、青空に、紅葉が映える山頂らしき景色に変わったとき、先が見えたようで感激した。スラブ帯を登り、一足先に稜線上に出たリーダーは、人が居るよ−と、大声で…。山頂で、達成感と、360度の展望を堪能し、下山する。やせ尾根から見る谷川岳へと続く稜線の紅葉が綺麗だった。見下ろすと、登ってきたスラブ帯や谷筋が見える。改めて、良く登れたなぁと思った。急な岩場を下り、ブナ林を抜けると入渓地点に戻る。

 沢登を始めて、一番長い遡行時間の体験と、小滝、スラブ滝、岩登り、途中倒木のダム越え、草付きスラブ帯の難しい登りなど変化に富み、楽しんだ沢登りだった。同行の皆に感謝しています。

ホームページに戻る


2007年 千葉県勤労者山岳連盟 ちば山の会 
http://chibayama.sakura.ne.jp