Welcome to Chiba Mountain Climbing Club!!
 ちばやまの会とは 山行報告 山の会写真集 リンク集
掲示板 これからの山行・行事 お気に入りの山 HOME


2007年10/5(木)〜8(日) 栗駒山・産女川沢登りの写真




【山域】栗駒山・焼石岳
【場所】産女川・枯松沢沢登り 
【日時】2007年10/5(木)〜8(日)
【メンバー】CL辻本、上茂、広木(愛)、大塚、渡辺(三)、野口、岡田、長池
【コース】6日:6:45桂川林道ゲート-8:25産女川入渓点-11:55二俣-笊森避難小屋(泊)
7日:7:00避難小屋-8:15栗駒山頂-10:00名残ケ原-11:40須川温泉-夏油温泉キャンプ場
    (テント泊)
8日:雨天につき枯松沢中止、下山


07_ubume01_thumb.jpg
07_ubume01.jpg
07_ubume02_thumb.jpg
07_ubume02.jpg
07_ubume03_thumb.jpg
07_ubume03.jpg
07_ubume04_thumb.jpg
07_ubume04.jpg
07_ubume05_thumb.jpg
07_ubume05.jpg
07_ubume06_thumb.jpg
07_ubume06.jpg
07_ubume07_thumb.jpg
07_ubume07.jpg
07_ubume08_thumb.jpg
07_ubume08.jpg
07_ubume09_thumb.jpg
07_ubume09.jpg
07_ubume10_thumb.jpg
07_ubume10.jpg
07_ubume11_thumb.jpg
07_ubume11.jpg
07_ubume12_thumb.jpg
07_ubume12.jpg
07_ubume13_thumb.jpg
07_ubume13.jpg
07_ubume14_thumb.jpg
07_ubume14.jpg
07_ubume15_thumb.jpg
07_ubume15.jpg
07_ubume16_thumb.jpg
07_ubume16.jpg
07_ubume17_thumb.jpg
07_ubume17.jpg
07_ubume18_thumb.jpg
07_ubume18.jpg
07_ubume19_thumb.jpg
07_ubume19.jpg
07_ubume20_thumb.jpg
07_ubume20.jpg
07_ubume21_thumb.jpg
07_ubume21.jpg
07_ubume22_thumb.jpg
07_ubume22.jpg
07_ubume23_thumb.jpg
07_ubume23.jpg
07_ubume24_thumb.jpg
07_ubume24.jpg
07_ubume25_thumb.jpg
07_ubume25.jpg
07_ubume26_thumb.jpg
07_ubume26.jpg
07_ubume27_thumb.jpg
07_ubume27.jpg
07_ubume28_thumb.jpg
07_ubume28.jpg
07_ubume29_thumb.jpg
07_ubume29.jpg
07_ubume30_thumb.jpg
07_ubume30.jpg
07_ubume31_thumb.jpg
07_ubume31.jpg
07_ubume32_thumb.jpg
07_ubume32.jpg
07_ubume33_thumb.jpg
07_ubume33.jpg
07_ubume34_thumb.jpg
07_ubume34.jpg
07_ubume35_thumb.jpg
07_ubume35.jpg
07_ubume36_thumb.jpg
07_ubume36.jpg
07_ubume37_thumb.jpg
07_ubume37.jpg
07_ubume38_thumb.jpg
07_ubume38.jpg
07_ubume39_thumb.jpg
07_ubume39.jpg
07_ubume40_thumb.jpg
07_ubume40.jpg
07_ubume41_thumb.jpg
07_ubume41.jpg




【内容】  "妙なる美渓"産女川はこう賞賛して良い。倒木などで荒れた様子もなくあくまでも透明な水流と飛沫を乗せて岩盤の滑床が伸びていく。"きれいだねー"巧まざる感動である。さて、真湯温泉から桂川林道を入りゲート前に車を停め、さらに1時間15分ほど林道を歩いて産女橋袂から入渓する。最初の6m滝を越えると2〜4mの明るい三段滝が続く。次々と現われる小滝やナメを拾っていくと奥に20m滝を据えた3段連爆。このあたりで標高800m弱、紅葉にはまだ数日を要するだろうが、ねじれ滝、ナメ床、深い瀞、ポットホール、多様な渓相は飽きることがない。上部も大きく開けた草原状を棚田のような小滝を綴っていく。清明な水流は避難小屋まで途切れる事がなかった。笊森避難小屋はメルヘンの世界、まだ木の香が匂う初々しさで、何と水洗トイレ完備だ。こんな贅を尽くした沢登りは他にあるまい。

 翌朝は車回収組と栗駒越え須川縦走組に分かれて行動する。栗駒に登るにつれて紅葉が次第に広がっていき、須川側に下りはじめると驚きの景観が展開する。ペルシャの名人が織ったってこれほどに織りなすことはできないだろう、見事な紅葉のパノラマである。赤・黄・緑、色の数だって指折ることはできない。呆然と見入ってしまった。混雑を極める須川温泉をパス、渋滞を抜けて真湯へ。さらに夏油へ転進、芋煮鍋で盛り上がり、夏油温泉の露天を満喫して錦秋の山行を締めた。

ホームページに戻る


2007年 千葉県勤労者山岳連盟 ちば山の会 
http://chibayama.sakura.ne.jp