2009年1月2日高尾山〜陣馬山縦走の写真集




【場所】高尾山〜陣馬山
【日時天候】2009年1月2日、冬型快晴、風ややあり
【メンバー】CL菊池(記)・辻本・住田
【記録】東京駅:6:53発ー高尾登山口8:20ー琵琶滝ー2号登山道−男坂ー薬王院−高尾山10:00−城山ー景信山−陣馬山14:30−栃谷尾根−藤野駅17:00


DSCN0332_thumb.png
1:激込みの薬王院で初詣


DSCN0337_thumb.png
2:川崎(?)の向こうに東京湾が光り輝く


DSCN0345_thumb.png
3:高尾山頂からみる冬富士


DSCN0352_thumb.png
4:不思議な「シモバシラ」


DSCN0354_thumb.png
5:冬枯れの杉林に水芭蕉(?)の群落「シモバシラ」


DSCN0359_thumb.png
6:縦走路から都心が手に取るよう


DSCN0370_thumb.png
7:格別「なめこ汁」を頂き、指南も弾む冬ハイク


DSCN0372_thumb.png
8:陣馬山に向かっての低山ハイクもまた楽し


DSCN0376_thumb.png
9:陣馬の白い馬の前で記念撮影


DSCN0377_thumb.png
10:陣馬山山頂の冬の佇まい


DSCN0380_thumb.png
11:山並みグラデーションに浮かぶ秀麗富士


DSCN0381_thumb.png
12:西日に照らされるテカテカ富士


DSCN0385_thumb.png
13:栃谷尾根を下る





【内容】 激込みの薬王院で初詣、高尾山頂では、素晴らしい冬富士をバックに記念撮影、 川崎の向こうに東京湾が光り輝いていた。

高尾山頂を過ぎると、日陰の登山道ではシモバシラがしっかり残っていた。 登山道右下の杉林に何か変わった白いものが目立つ。冬枯れの水芭蕉のようなものだった。 これは「シモバシラ」なる植物の枯れたような茎の中の水分が、気温が急激に下がることにより、 膨張し茎を破って外に出て凍ったものである。詳しくはちば山HPの掲示板と写真集に掲載します。

ひっきりなしにハイカーとすれ違うが、それに混じってトレランフリークも多数みられた。 住田さんもトレランを始めるかと思いきや、今日はハイクのみ。辻本さんはトレ目的に、 わざと10k以上に増やしたザックをらくらく担ぎ、いいペースで先道してくれた。 小生は軽量のトレランザックにも拘わらず、昨日までの連日ラントレの疲れが残ったか?? (言い訳かな)、辻本さんに着いていくのが辛かった。

景信山山頂は都心・山々の360度の大パノラマ、茶店の「なめこ汁」が格別であった。

2時半過ぎ、漸く長丁場の縦走は今日の目的地、陣馬山山頂で白い馬と、 グラデーションの山並み・富士山の威容に癒され、ビールの乾杯で締めくくられた。







ちばやま写真集に戻る