ちば山の 山スキー「2005~2006シーズンのツアーを中心に」 

 菊池典雄 (1949年生まれ、20012月入会)

立山詣で始まる山スキー

2005年山スキーシーズンは例年恒例の立山で始まった。田村CLを中心に雄山山崎カールのパウダーを楽しんだ面々は、素晴らしい青空の下、満面に笑みを湛えていた。小生がちば山に入会した2001年から、私の提案により始まった11月の立山詣は少雪の2003年は中止したが、4回目であり毎年10名以上の参加で盛況である。初年度には、小倉時義CLのもと、超重荷を担いで雷鳥平でのテント泊、80cm程度の積雪であったが、3日間の晴天の下、テント村は200以上と思われる色とりどりのテントで銀座と化し、山スキーフリークの歓喜に溢れていたが、雪中簡易トイレの運命はいかにと、例年語り草となっていた。剣の雄姿を前に剣御前のパウダーを味わったちば山の面々はその感動が忘れられず、翌年から毎年立山詣に心を躍らせている。2002年からは室堂山荘をベースに12日である。2002年にはシーズン始めから忘れもしない大雪で、すでに4mほどあり、CLとしてはこの時期の多雪に、雪崩が心配であったが、立山に入ってみると素晴らしい山スキーコンデション、浄土山、国見岳の北斜面で、極上深雪パウダーを堪能できた。この年からは、広木愛子さんの参加もあり、またあの白石美穂ちゃんも昔採った杵柄とばかり、浄土山からの展望を楽しみながら立山山スキーの初体験を楽しんでいた。2004年は何とか70cmほどでありパウダー堪能とまではいかなかったが、横山さん・鶴田さん・長池さん・石橋さん・加藤(洋)さんなどの初参加もあり、ビーコン練習などを盛り込み、雄山をバックにした記念撮影が忘れられない。

さて、2005年秋、私は職場の関係で体調を極めて崩してしまい、立山どころではない状態であった。一時は、これまでの楽しい立山山スキーどころか、山そのものがもう出来なくなるのではないかと懸念したが、なんとか回復、徐々に体調を整え、12月初めには田村君と神楽の深雪に飛び込んでいた。今年こそ私も山崎カールと雄山から西に下る素晴らしい沢ルートを滑降すべく気力を整えている。

20052006年シーズン:テレマークのあれこれと益々盛んな「ちば山山スキー」

 200511月下旬より例年より1ヶ月ほど早く寒波が本土を襲い始めた。12月、2006年に入るとますます寒波が続き、上信越・北アルプスの山々は豪雪に見舞われ、雪崩による道路閉鎖・人身事故が相次ぐシーズンであった。山スキー技術の向上のみならず、雪の状況把握・雪崩対策など今シーズンほど、身をもって重要であると感じた年はなかった。田村君が神楽で雪崩対策の実地講習を行ってくださり大変役立ったと思われます。また一晩の降雪量が極めて多い上越では、危険性・交通事情の悪化が予想されるなど、臨機応変に信越方面への変更など行った。天候と雪質を考慮した、雪崩対策・事故対策をツアー計画するたびに、直前まで情報収集・分析を行うことが成功の鍵である。

山スキー・ネイチャースキーには、それぞれ目的と好みにより、使用するギアを選択できる。それぞれの分野のギアは益々改良され優良なものが市場にでており、こだわって練習すればそれぞれ楽しめる時代である。アルペン使用は、ゲレンデスキーの経験がかなりあれば、ゲレンデでの山スキー技術の練習と実践を平行していけばそれほど苦労せず楽しめる。橋本さんと辻本さんがアルペン仕様で山スキー仲間にカンバック・入会しました。団塊の同世代とし益々面白くなってきました。

テレマークは北欧で始まり、コロラドで盛んになったが、日本でも革靴・細板で始まった当初は急峻な山岳や深雪には向いてなかった。いまでもこの細板テレマークはその軽快さ・抜群の機動性から、廃れるものでなく味わい深いものとして、愛好家は多い。

 私が、入会したきっかけは、「ちば山に白井あり」との評判を聞き、奥さん(当時 超 永愛さん)とも仕事での知り合いであったためHPでの彼女の活躍を目の当たりにしたことです。3月の初ツアーで草津白根から芳ヶ平ツアー(白井・横山・渡辺俊・菊池)で、体力のある白井君は細板・革靴でグングン推進力を利かせて先行・ラッセルしてくれる姿をみました。私はテレマークを始めた2年ほど前から細板を使用していたが、深雪指向によりややワイドになり始めていた。そのころ白井君がHPのなかでテレマークの項目を設けていたが、私をして「ちば山にもワイドスキー時代がやってきた」と称していた。確かにワイド・パウダー指向は益々強くなり、テレマークのみならず、アルペンも同様の傾向が進み、テレマーク靴も、プラブーツが主流となっている。

 細板・革靴テレマークは北八ヶ岳・奥日光などの乾燥パウダー・丘陵地帯・林間には極めて向いておりその魅力はいつまでも続くでしょう。20033月、北八ヶ岳のネイチャースキーでは、初心者を始め多数が参加しドタバタ楽しみました。20052月は鶴田さんと奥日光:刈込・切込湖、山王峠・光徳牧場・戦場ヶ原・湯の滝とテレマーク・ステップソールで駆け巡りハードで楽しいツアーを行いました。200612日には渡辺俊ちゃん、白井夫妻・愛犬等と光徳牧場〜山王峠でステップソール細板テレマークを楽しみ、今後も1シーズン2回程度は細板テレツアーを計画したいと思っています。ちば山山スキーもテレマーカーが徐々に増えています。このシーズンにはついにエキストリーマーの田村君まで超ファット使用のポケロケで華々しくテレデビュー、初日にしてテレマーク姿勢まあまあ、たちまち軽いパウダーはすいすい。桑名君もテレギア購入で秘トレ開始、俊ちゃんは3シーズン目にして、益々充実で、華麗なターンのカメラ映りは抜群。カットビテレマーカー元祖今西君を含めた三十路を向かえたばかりの3・4羽ガラスに負けてはいられません。舟山さん・石橋さん・広木愛子さんなどこれからも林間パウダーを楽しみましょう。長池さんは一時,腰を痛め休養したものの、抜群の心肺機能・体力で念願の富士山剣ヶ峰お鉢・大滑降に気を良くして、来シーズンも益々期待。鶴田さんは昨シーズンの芝倉沢に続いて、雪倉・金山沢と夢が叶えられました。これからも体調を整えてやりましょう。岡田さんは昨シーズン山スキー初体験以来、その魅力に取り付かれ、体力も抜群、スキー技術はお手の物で山スキーのノウハウを習得すれば更に鬼に金棒。入会以来お世話になっています小倉時義さんとは今年は機会がありませんでしたが、夫妻とはこれからも是非ツアーでご一緒したいものです。加藤洋子さんは針ノ木雪渓・金山沢など残雪期のハードなルートでも、ガッツなボーゲンに磨きがかかっていましたが、悪雪に膝を痛め今シーズンは残念でした。体調を整えてカンバックを期待しています。酒付き夜行での単独ツアーを好む原さんも、草津、雪倉・金山沢、乗鞍に参加、山の会ツアーを堪能していました。東方さんのスキー技術は一級品、昨シーズンから始めた山スキーにも徐々に慣れ面白くなってきており、芳ヶ平のパウダーを楽しめました。

従来は主に有名なクラシックルートのツアーが主体でありましたが、深雪パウダー狙いの未経験ルート、田村君のオートルート、谷川マチガ沢・四の沢、笠が岳など、体力と卓越したスキー技術とさらに適切な雪の状況把握に対する知識と判断力が要求される山行も行われるようになっています。滑る楽しさだけを追求しているだけではなく、さらに講習・訓練などでちば山全体のレベルアップを図りたいものです。

20052006年シーズン・山スキー山行一覧

日時・天候

山域・山名など

参加者

2005年 111920

曇り・晴れ

富山県・立山:山崎カールなど

CL田村、渡辺(俊)、長池、石橋、岡田、桑名、今西

    1211

晴れ新雪40cm

新潟県・神楽ヶ峰;

CL菊池、田村(テレマークデビュー)

    1218

晴れ

新潟県・神楽ヶ峰(雪崩講習)

CL田村、長池、小倉(笑)

    1225

晴れ:新雪50cm以上

新潟県・神楽ヶ峰;中尾根

CL菊池、田村、長池、舟山、小倉夫妻、鶴田

  1. 12

曇りのち晴れ

栃木県・日光;光徳牧場−山王峠(細板・テレマーク)

CL菊池、渡辺(俊)、白井夫妻

     19

晴れ;気温最低−15℃

長野県・峰ノ原−根子岳北西斜面)

CL菊池、田村、渡辺(俊)長池、舟山

   1月2122

晴れ:気温最低−17℃

群馬県・草津白根山−池ノ塔−芳ヶ平−草津スキー場

CL渡辺(俊)菊池、岡田、鶴田、原、東方

    12829

晴れ:29日気温上がり悪雪

新潟県・神楽ヶ峰、群馬県・前武尊(定例山行)

CL田村、舟山、桑名、加藤(洋)、鶴田、石橋、長池、小倉夫妻、倉本

    25

:晴れ:気温最低−16℃

長野県・湯の丸山−旧鹿沢スキー場

CL菊池、渡辺(俊)、長池、岡田、舟山(ゲレンデのみ)

    34・5日

晴れ:

新潟県・妙高;三田原山、前山

CL菊池、渡辺(俊)、岡田、小倉(笑)

    312

群馬県・西山

CL田村 単独 

    312

群馬県・草津;池ノ塔・芳ヶ平

CL小倉(時)、小倉(笑)、舟山、東方

    321

曇り−雪−晴れ:新雪30cm

福島県・西吾妻;二十日平

春の湿雪ブナ林はまあまあ

CL菊池、渡辺(俊)、岡田、舟山、石橋、広木(愛)

    321

群馬県・笠ヶ岳

CL田村 単独

     321

晴れ:条件よい

群馬県、新潟県・谷川;茂倉谷−土樽

CL 田村、菊池、岡田

    42

群馬県・谷川;マチガ沢/四ノ沢

CL田村 単独

    4月8   

各地の北斜面で雪崩事故多発

新潟県・神楽ヶ峰;中尾根

中尾根北斜面で先行者が雪崩に巻き込まれた。雁ヶ峰は悪天で中止、

CL菊池、岡田、石橋、長池、辻本

    415

晴れ

群馬県・至仏山

戸倉から津奈木までMB利用

CL田村、菊池

    422

晴れ:林間、春の腐れ雪で最悪

長野県・御岳

風でゴンドラ遅れ、下から登行

CL菊池、長池、岡田、桑名

    516

北アルプスオートルート;室堂−上高地

CL田村 単独

    535

晴れ:条件よい

長野県・新潟県:蓮華温泉−雪倉岳、小蓮華金山沢

CL菊池、渡辺(俊)長池、岡田、舟山、鶴田、原、橋本

    521

晴れ−下り途中ガス

静岡県・富士山剣ヶ峰

雪渓アイゼン担ぎ上げで省エネ

CL菊池、渡辺(俊)、長池、岡田

    63

晴れ:条件よい

長野県・乗鞍岳

位ヶ原下部は悪雪、薮漕ぎ苦労

CL菊池、渡辺(俊)、岡田、長池、船山、原、石橋、小倉()