2004年02月20日〜2月21日 安達太良山山スキーの写真
 |
 |
箕輪スキー場のリフト山頂部にて |
中々の晴天 |
 |
 |
来週登る予定の西吾妻山も一望 |
いざ、箕輪山山頂へ |
 |
 |
箕輪山の山頂付近はすごい強風 |
ゲレンデトップ〜箕輪山山頂まではシュカブラだらけ |
 |
 |
鉄山鞍部から箕輪山を眺める |
滑りに磨きをかけた植草君 |
 |
 |
鉄山避難小屋 |
鉄山山頂を過ぎるとすぐ滑走地点 |
 |
 |
本日の核心部。鉄山〜くろがね小屋への沢 |
小屋は見えるもののかなりの斜度。 |
 |
 |
高松君の華麗な滑り |
カメラマンの私はここに来るまで何度も転倒。 |
 |
 |
急斜面をもとのもしない素晴らしい滑り |
中々踏ん張っている。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
くろがね小屋に荷物を置き今度は矢筈森へ。 |
この谷の向こうには先程滑った大斜面が広がる。 |
 |
 |
矢筈森からの大滑走。 |
長池さんがショートターンをビシバシ決める。 |
 |
 |
草津白根山をバックに一枚。 |
そしてもう一枚。 |
 |
 |
最後まで華麗なターンの連続! |
今度は高松君の華麗な滑り |
 |
 |
テバックの岩山とマッチしている |
スピードに乗った滑りがまた格別 |
 |
 |
矢筈森からの撮影第2弾 |
どんなもんじゃい! |
 |
 |
筆舌に尽くし難いターンの連続 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
あの体の倒し方が何ともいえない。 |
21日早朝、またもや矢筈森を目指す。 |
 |
 |
晴天に安達太良山がキラリ。 |
|
 |
 |
昨日滑った矢筈森も美しい。 |
何かを撮るカメラマンを激写! |
 |
 |
鉄山への稜線に出たところ。 |
山頂にポツポツ人影が。。。 |
 |
 |
安達太良山のお釜。 |
矢筈森を反対から見たところ。 |
 |
 |
磐梯山もくっきり。 |
西尾根の最高部にあるプロペラの碑。 |
 |
 |
西尾根でのワンショット。 |
気温が上がって雪が重い。 |
 |
 |
お釜をバック一枚。 |
レストハウス〜草津スキー場までの林道が意外に辛い。 |
 |
 |
途中まで健闘した長池さんが珍しく転倒。 |
途中、林間の狭い所がある。 |
 |
 |
作業道に出るとだいぶ気が楽に。 |
一ヶ所、渡渉あり。あと少しで渡れなくなりそう。 |
 |
|
国道115号線の駐車帯からすぐそば。 |
|
|
撮影:渡辺トシ |
|
|